
個展「ON STAGE」11月10日〜
イオクサツキ個展 「オン・ステージ」 2016年11月10日(木)〜11月27日(日) 架空の劇場でパフォーマンスをする人々をテーマに、ウォータレスリトグラフによる イラストレーション作品を展示致します。 ぜひご高覧ください。 【会場】 ヨハク...

瀬戸内市民図書館へ
先日、来年展示予定の岡山県瀬戸内市の市民図書館、 もみわ広場に打ち合わせに行ってきました〜 今年6月にオープンしたばかりのまっさらな図書館! こちらの図書館では、パンフレットやグッズなどにイラストを使っていただいて、 今回やっと実際に見に行くことができました。...

【ondo pop up shop @cue!】参加しています。
お知らせが遅くなってしまいましたが、こちらのイベントに参加しています。 2016.8.11(thu)-8.28(sun) 11:30-20:30/お盆期間(8/12-15)11:30-18:00 【cue!】 〒770-8053徳島県徳島市沖浜東2-40 ...

2016.7.20
藤田嗣治展に行ってきました。 色彩と線がとても美しく感動しました。生で見れて良かったです。 金箔を使った作品が特に好きだったなぁ。 私は勇気がなくて挑戦できませんでしたが、この看板の横は おかっぱのかつらとメガネ、ちょび髭で藤田さんになりきれるコーナーもありました^^

【お仕事】「ジャズをかける店がどうも信用できないのだが……。」装画
姫野カオルコさんのエッセイ 「ジャズをかける店がどうも信用できないのだが……。」(徳間書店) の装画を描かせていただきました。 著者の姫野さんと、オノ・ヨーコさんの2ショットを描いています。 装丁デザインはアルビレオさまです。

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

年賀状
あっという間に年末が迫ってきましたー。 ということで年賀状製作中です。 今年は絶対余裕を持って作るぞ! と心に決めていたのでかなり前から準備していたにも関わらず、 結局1か月近くかかってしまいました。 一度は刷るところまでところまで完成していたのですが、...

モランディ展
昨日は兵庫県立美術館で開催中の ジョルジョ・モランディの展示に行ってきました。 恥ずかしながらモランディをほとんど知らず、 絵をチラっと見たことがあるようなないような…程度で、 正直眠たくなりそうな絵だなぁ〜と思っていたのですが、...

名刺を作る④
今回でいよいよ名刺作りも終盤です! 前回トナー転写で失敗したベタ面にポスターカラーを塗ったので、 ラッカーシンナーで落とす前に水でポスターカラーだけを落とします。 ポスターカラーが落ちたら前回と同じくシンナーで。 トナーを落としたところ。...